日時:2022年11月9日(水)~10日(木) 会場:神戸大学百年記念館(神戸市六甲台町1-1)
例:甲野 太郎(姓と名前の間に半角スペース)
例:こうの たろう(同上)
法人登録:5 名まで参加可、法人会員の企業様に限ります。事前割引はありません。
参加者が学生の場合は指導教員名を入力して下さい。
参加者が学生の場合は指導教員のメールアドレスを入力して下さい。 こちらに入力したメールアドレスにも登録の控えが送信されます。
(例:東京大学、日本膜化学株式会社)
(例:大学院理学系研究科、中央研究所第1研究室)(学生の場合は研究室名も必ず)
ハイフン(-)を入れて8文字で入力して下さい。
この欄には、勤務先名、所属名の記載は不要です
未入力ですと受付ならびに確認の送信ができません メールアドレスは勤務先・学校で発行されたものを使用して下さい。フリーメール、ケータイメールでの登録はお断りしております 講演要旨のPDFはホームページにて公開します。事前参加登録費の入金が確認された方には、閲覧のためのID、パスワードをこのメールアドレスにご連絡します。
学生参加登録者は2022年度学生会員として登録されます。 法人登録の事前登録割引はありません。5名まで参加可能です。法人登録は特別維持会員、維持会員に限ります。 要旨集冊子体は発行しません。 膜シンポジウム2022 終了後、要旨集CD 版を7,000 円(税別)で販売します。
2022年11月9日(水)瀧川記念学術交流会館にて (新型コロナウイルス感染状況により、実施形式の変更および中止の可能性があります)
大学名、企業名などで振込の場合には、参加者名、住所、E-mailアドレスをメールにて事務局までご連絡下さい。 入金が支払締切日の2022年9月30日(金)までに完了しなかった場合、事前参加登録は無効となります。